0438-22-3373
〒292-0067 千葉県木更津市中央1-2-18
営業時間:11:00~21:00
こんばんは^_^
今日いらしたお客様にもお話しましたが、
日常的に免疫力をあげるのは、
やはり適度な運動です。
一般的には
15分から20分程度のウォーキングと
スクワットなどの下肢運動が
おススメですね。
運動は
運が動くと書きます。
適度な運動で血流が良くなり
神経の電気信号伝達もよくなるので、
体があたたくなり、代謝も上がり、
発するエネルギーがいい運を連れてくる
ということだと思います。
授業で生徒さんには少しずつお話し してますが、最近私は朝公園でランニング してます。
ウォーキング、ランニング共通の
肉体のコツは3つあります。
①耳から動く、背骨を真っ直ぐにする。 自然にに耳を支点にした高重心になります。
主に首の胸鎖乳突筋を意識してそこから
動く感じにします。
②胸郭を立てる、胸腹式呼吸で動く。 胸を膨らましながら息を吸い お腹をへこましながら息を吐きます。 こうすると息を吸う時確実に横隔膜が下がり、 息を吐く時に横隔膜が上がるので、 その横隔膜運動で肺活量が格段に上がります。
③ラインを繋ぐ。耳から伸びた意識のラインを鎖骨を通り 手は左右の両手の薬指に繋ぎ、ムチのようにしならせて動くイメージをします。 同時に耳から伸びた意識のラインを 左右の両足の親指に繋ぎ、そのラインを バネのように使って
両膝同士をなるべくくっつけて
親指で地面を蹴り推進力にするイメージで
動きます。
さらに、私はせっかくなので
過去の自分にエネルギーと意識を送りながら
走ってます。
今日は14歳の自分を思い出し、イメージで
その自分が笑顔になるようにしました。
過去の自分にも今の自分がエネルギーと意識を
送ることができるようです。
みなさんの健康と幸せを
お祈りしています。
赤嶺
サン治療院
所在地 〒292-0067 千葉県木更津市中央1-2-18
電話番号 0438-22-3373
営業時間 11:00~21:00
お休み 木曜日、第二金曜日
一覧を見る
TOP
こんばんは^_^
今日いらしたお客様にもお話しましたが、
日常的に免疫力をあげるのは、
やはり適度な運動です。
一般的には
15分から20分程度のウォーキングと
スクワットなどの下肢運動が
おススメですね。
運動は
運が動くと書きます。
適度な運動で血流が良くなり
神経の電気信号伝達もよくなるので、
体があたたくなり、代謝も上がり、
発するエネルギーがいい運を連れてくる
ということだと思います。
授業で生徒さんには少しずつお話し
してますが、最近私は朝公園でランニング
してます。
ウォーキング、ランニング共通の
肉体のコツは3つあります。
①耳から動く、背骨を真っ直ぐにする。
自然にに耳を支点にした高重心になります。
主に首の胸鎖乳突筋を意識してそこから
動く感じにします。
②胸郭を立てる、胸腹式呼吸で動く。
胸を膨らましながら息を吸い
お腹をへこましながら息を吐きます。
こうすると息を吸う時確実に横隔膜が下がり、
息を吐く時に横隔膜が上がるので、
その横隔膜運動で肺活量が格段に上がります。
③ラインを繋ぐ。耳から伸びた意識のラインを鎖骨を通り
手は左右の両手の薬指に繋ぎ、ムチのようにしならせて動くイメージをします。
同時に耳から伸びた意識のラインを
左右の両足の親指に繋ぎ、そのラインを
バネのように使って
両膝同士をなるべくくっつけて
親指で地面を蹴り推進力にするイメージで
動きます。
さらに、私はせっかくなので
過去の自分にエネルギーと意識を送りながら
走ってます。
今日は14歳の自分を思い出し、イメージで
その自分が笑顔になるようにしました。
過去の自分にも今の自分がエネルギーと意識を
送ることができるようです。
みなさんの健康と幸せを
お祈りしています。
赤嶺
サン治療院
所在地 〒292-0067 千葉県木更津市中央1-2-18
電話番号 0438-22-3373
営業時間 11:00~21:00
お休み 木曜日、第二金曜日